忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は仕事は休みでした。


日中は病院へ行き
本を読んだり
昼寝したりして過ごしていました。


先日、めまいを起こして休んだのが、
私を嫌っているご利用者様から繰り返される
私の人格を否定するような言葉に
耐えられなくなったことが原因ではないかと思い、
また、カウンセリングに行ってきました。


今回は急に予約を入れたので、
夜の19時からになってしまいましたが、
このことをそのままにしておくと
また体調が悪くなると思ったので、
夜でも行くことにしました。


カウンセラーさんは、
自分を否定されるような言葉を
浴びせられると
心のダメージが大きいので
自分の気持ちを吐き出すことが大事だと言ってました。
たとえば、上司に相談する、
同僚に愚痴を言う、
あまりにひどい時はその利用者様に気持ちを言ってもいいのでは
とのことでした。


うつ病の人は自分の気持ちを外に出すことが苦手で
また、誰かに頼ることも苦手だそうです。
言われてみると確かにそうかもしれないと思いました。


その利用者様は私だけに
私を否定的な言葉を言うのかというと、
そうではなく、私ほどではないけれど
他の職員にも否定的な言葉を言うのです。
親しく話しているのは古い職員だけです。
そのことを、カウンセラーさんに言うと、
このことは、私に問題があるのでなく
そのご利用者様に問題がるのだろうとのことでした。


そのうえで、
 「目の前にその利用者さんがいると思って、
 自分の気持ちを言ってみましょう。」
「そして、今度は、その利用者さんになったつもりで
 かたつむりさんに言ってみてください」
というカウンセリング療法をやってみることになりました。
そして、私は自分の気持ちを言い、
利用者様になったつもりで『私』に気持ちを言ってみました。


すると、気がついたことがありました。
その利用者様は
自由に動けない自分の身体がもどかしく思っているのではないか、
そして、ある理由で、私の職場のデイサービスに来るのが
ほんとは嫌なのではないかという考えに至りました。


そう思うと、私に対して否定的は厳しい言葉を言うのは、
私が嫌いなだけでなく、
自分の身体が自由に動かない辛さ
本当は来たくないデイサービスに来てることのいらだちから
そのような行動をとっているのでは
という考えに至りました。


利用者様が、私に対する人格を否定するような言葉をいうのは
辛い気持ちをぶつけていると思ったら、
少し気持ちが楽になりました。


介護職として、
そのご利用者様の行動に隠された
本当の気持ちを垣間見たような気がしました。




これからも、
何かにぶつかってしまったときは
カウンセリングを受けようと思いました。


今日もカウンセリングを
受けてよかったです。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[7回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[806] [805] [804] [803] [802] [801] [800] [799] [798] [797] [796]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]