ケアマネージャーとしてスタートをして、
1週間が過ぎました。
近隣のデイサービスなどに挨拶に行ったり、
また、担当の引き継ぎもはじまりました。
あいさつ回りは、最初からひとりで行ってます。
以前の私だったら、最初から一人で行くなんて
絶対できなかったと思います。
また、仕事を覚えるのも基本的に
『自分で勉強して覚えて』
という方針の会社で、かなりハードです。
また、勉強すべきことや、学ばなければならないことが
山積み状態です。
そんな感じで、1週間が過ぎました。
かなりヘトヘトになりまして、
土曜日は日中ほとんど寝てました。
でも、思ったよりも不安感や緊張感は出ませんでした。
仕事はこれから大変になるので、
それに伴って、精神的にどうなろるかということが
心配ではあるのですが、
とりあえず、今のところは
精神的に大きく不安定になることなく
仕事に行けてます。
スタートとしては、まずます、という感じです。
ただ、あまり自分を追い込まないように気を付けて、
仕事や勉強にとり組んでいきたいと思います。
そのためにも、一日のなかで必ず、
『仕事のことを考えないようにする時間をつくる』ようにしてます。
うつ病を再発しないように、
うまく心のバランスがとれるように工夫していきたと思います。
では、明日から、また頑張ります。
拍手をくださったかた
ありがとうございました。
ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

&
[17回]
PR