仕事に就いてから、
日曜日の夜になると不安感が出て
精神安定剤を飲まないと落ち着かないです。
それでも、常用しないで過ごせるのですから
ありがたいと思います。
先週の月曜日から
仕事が猛烈に忙しくなってきました。
担当する利用者様の引継ぎも本格的になりました。
全てが初めてのことなので
覚えながら調べながら確認しながらで
仕事を進めていくので、時間もかかるので、
メチャクチャ大変ですっ!!
120%くらいの労力を出して
思考もフル回転で仕事をしてます。
「うつ病ではケアマネの仕事は難しい」と
以前に色々な人に言われましたが、
実際に業務をやり始めて
確かにそうかもしれないな・・と
思いました。
少なくとも、うつ病の治療をしていて
抗うつ剤や精神安定剤などをそれなりに常用していた
以前の私だったら、今の時点で
ギブアップしていたかもしれないと思いました。
たぶんケアマネに必要な、柔軟な思考力なや
臨機応変な対応力などが
治療中の私だったら全く働かなかったと思います。
とにかく、『大変』なのですが、
それでも、それをどこかで楽しんでいる自分がいるのです。
やりたかった仕事に就けていることが
うれしくてたのしくて・・・という自分がいます。
うつ病が治って、好きな仕事に就けている自分が
とても『幸せ』だと思います。
そう思えるのも、うつ病を抱えて生きていた11年があるから、
今の自分が『幸せ』だと思えるのかもしれません。
『隣の芝は青く見える』し、
周りの人が自分より幸せそうに見えることもある。
でも、ささやかなことでも『幸せ』と感じることができる、
そんな、今の自分が、とても『幸せ』だと思います。
明日も仕事が忙しいぞ!大変だっ!
でも、頑張る!!
拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
お礼のお返事は畳んであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。
ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

&