忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

退職する職員(以下おっさん)の引継ぎが続いてます。


でも、引継ぎらしいことは何一つしてもらえません。
ただ、ご利用者様のところへ行って、
担当がかわるための一緒に挨拶に行くだけです。
おっさんからは直接業務に関しては
何一つ引継ぎがなく、自分でファイルをみて
ご利用者様ひとりひとりの情報を頭に叩き込んで、
このかたはどのような支援が今後必要なのか、
現状どのような問題を抱えているのか
全部自分でファイルの資料から情報を整理して、
自分で援助計画を立てています。
もっとも、おっさんは全く仕事のできない人だから、
引継ぎができるとは、はじめから思ってませんでしたので、
それは、想定内のことではありました。


ただ、困ったことは、ご利用者様の対して『失言』が多いのです。
今まで、一緒に挨拶にいったご利用者様とその家族に何らかの
余計な一言を必ず言ってます。


例えば、ある難病を患っていてかなり身体が辛くなってきていて
しかもうつ病もあるかたに
「健康(健康で過ごせる)寿命が大切なんです」
と、言ってました。
いや、そのかた、もう病気が沢山あって健康じゃないから・・・。
大ヒンシュクな発言ですよ。
そんなことがいっぱいで、
後ろから跳び蹴りをしたくなったことが沢山ありました。


とにかく神経を使います。


だから、身体もそうですが、精神的にしんどいです。


本来やるべきの仕事が多くなったのはいいんです。
その辺は自分で仕事のスケジュール管理をすればいいのですから。
でも、おっさんのしりぬぐいが
すごく神経を使うので大変なのです。


うつ病治っていてよかった・・・と、
しみじみ思いました。


ちなみに、このおっさん、
仕事が全くできていないのに、
自己評価がとても高く、
自分は仕事ができると思っているそうです。
仕事が進まないのは、会社に非があると言っているそうです。
ここまで、ひどい『馬鹿』を見たのは何年ぶりでしょうか?


早く、目の前から消えてほしいです。


今月いっぱいで、おっさんはいなくなるから
それまで頑張れ私!!!


拍手やコメントをくださったかたありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は畳んであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。



ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


≪通りすがり様≫
いらっしゃいませ。
お言葉ありがとうございます。
身体に気を付けて頑張ります。
また、遊びに来てやってください。


≪キキダダ様≫
いらっしゃいませ。
ケアマネの資格を取得したのですね。
すごく頑張ったんだと思います。
おめでとうございます。
さて、私のほうですが、
社長がおっさんの分のうち、
2件を持ってくれたのですが、それでも13件。
しかも、まっとうな引継ぎが無いので、
頭が毎日フル稼働です。
13件の担当分の仕事でも大変なのに、
大きな勘違いをしているおっさんの
しりぬぐいを毎日しています。
これが、とても疲れるんです。
とにかく、身体と心に負担がかかりすぎないように
注意しながらこの正念場を乗り切りたいと思います。
また、遊びに来てやってください。

拍手[7回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[875] [874] [873] [872] [871] [870] [869] [868] [867] [866] [865]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]