忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は休みでした。


昨日・一昨日と続けて入浴業務だったので
身体がかなりバテています。
両肩が凝って痛いです。


やらなくてはいけないことが
たくさんあったのですが、
半分もできませんでした。
でも、ようやく衣替えができました。


最近はなんとなく倦怠感があって
身体が動きません。


そして、どうしても休日の午後になると
眠くなって昼寝をしてしまうんです。


今日もやっぱり眠くなってしまい、
耐えきれず寝てしまいました。
気がついたら、夕方の5時…。


そんなわけで、
休日はいつも何もできないんです。


だから、部屋が散らかっていく一方です。


なんでこんなに疲れるんだろう??
仕事が忙しいし、
仕事で神経も使っているのもあるだろうし、
休日も家で仕事のことをやっているから
頭がオフになりきれないんですよね。


休日は、仕事を忘れてのびのびとしたいものです。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ




拍手[3回]

PR
今朝、まためまいがして、
血圧が166/104まであがったため、
今日も、職場に電話をして
時間をもらって病院に行きました。
今日は、かかりつけの神経科医のもとに行きました。


先週の木曜日にも、
めまいがして血圧があがったことを話し、
つけていた血圧手帳を見せたら


「これは高いね、薬飲んだほうがいいね。」


と、言われてしまいました。


先生に
「血圧のコントロールをするなら、
 先生にお願いしたいんですが…。」
と、いったら、
「わかった。でも、こっちで別の薬出してもいい?」
といわれたので、
「構いません、お願いします」
と言って、薬をしょほうしてもらいました。
神経科の先生は、10年私のことを診てますので、
仕事のことや、プライベートのことまで知ってますから、
安心してみてもらえます。


血圧の薬を飲むことになったのはショックですが、
飲まないで体調が不安定なままでいるよりは
いいかな…と、思ってます。


このところ、血圧のことで仕事を休んだり
遅刻したりが続いたので
『アホ部長』に呼ばれるかな~と、
思ったら、案の定呼ばれました。
他にも話がありましたが、
体調のことをやっぱり言われました。
休んだり遅刻したりして迷惑かけて
申し訳ないと思ってますよ。
でも、血圧ですからね。
我慢して仕事に行って、症状を悪化させて
万が一、倒れて後遺症が残って働けなくなっても
職場は一生、私の面倒を
みてくれるわけではないですからね。
今回はその辺は割り切って
病院に行きました。


血圧なんだから、
体調の注意のしようかありませんよ。


血圧だって、結構ストレスから
来てたりしてね。


とにかく、原因がわからないので
今は薬に頼るしかありません、ハイ。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[2回]

今日は休みでした。


音楽教室に行こうと思ったのですが、
後頭部が重く感じて、頭重感がひどかったので
音楽教室はキャンセルしました。
午前中は、ずっと横になって休みながら
テレビでW杯の観戦をしてましたが、
気がついたら眠ってました。


血圧が高くなってから
更に調子がいまいちです。


かかりつけの神経科の先生(内科もやってます)は、
「薬は飲まなくてもいい」と、
言っているので、
出来るだけ飲まないようにしてますが、
上は120~160台と波があり
下はほぼ90台で100も超えます。
上下の差があまりないことも不安です。


血圧が高くなった原因がわからないので
どう対処したらいいのかもわかりません。
体重増加もあると思うけど
疲れて運動もできないし、
仕事のストレスをどう発散していいかもわかりません。
なにせ、不調で音楽教室に行けないのですから。


うつ病で精神的に不安定になることもあるのに、
今度は血圧の心配もしないといけないとなって、
どうしたらいいかわかりません。


職場も職員が減って
リーダ業務と入浴業務ばかりになって
仕事の負担がかなり大きくなってくるので
体調面に不安があるのは心配です。


今日も疲れと本調子でなかったので
何もできませんでした。


最近の休日は、
本当に何もしていないような気がします。


来月の創作レクリエーションの準備や
夏祭りの企画も考えないといけなのですが…。
こうやって、
休日も仕事のことから離れられないのです。
結構しんどいです。


拍手をしてくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[3回]

今朝、まためまいが…。
血圧を測ってみたら162/104ありました。


かかりつけの神経科は休診日…。



仕方がないので、
職場に電話して時間をもらって、
もう一度先週行った病院へ行きました。


血圧の薬をすぐに飲んだせいか、
病院へ行ったら
145/96まで下がってました。
でも、血圧手帳をみたそこの先生は
「下の血圧がずっと高すぎるね~。」
とのこと。
そんなこんなで、
血管年齢と動脈硬化の検査をされました。
両手両足首に血圧を測るときみたいなものをつけられて、
3分くらい仰向けになっていたら終わりました。
検査結果はすぐに出て、
血管年齢は実年齢より若く、
血管のつまりもなし(動脈硬化はなし)
とのこと。
でも、薬はまた出されて、
しかも前回よりも強くなってました。
(前は1㎜、今度は2㎜)
朝1㎜分は飲んだので、
もう1㎜飲んで2㎜分にしましたが、
さっき血圧測ったけど、126/91でした。
下はほとんど下がってません。


とりあえず、神経科の先生の言うように
血圧の薬は頓服扱いで今後も飲むつもりです。


ちなみに仕事は、血圧が少し下がったおかげか
めまいが治まったので、遅刻しましたが仕事してきました。


『うつ病』に『高血圧』…参ったよな~。



拍手をくださったかた
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


拍手[3回]

今日は休みでした。


色々とやろうと思っていたのですが、
ほとんど、寝てました。


何かをやるという、気力が起きないのです。


先週末は、音楽教室の発表会で
忙しかったというのもありますが、
仕事では、最近リーダ業務と入浴業務しか
やっていないので、
精神的にも体力的にも疲れています。


しかも、今日は雨が降ったりやんだりで
日中は、うつ状態にもなりましたし…。


もったいない一日を過ごしてしまったような
気もしますが、
きっと、それだけ、心も身体も
疲れているのでしょうね。


好きなはずの仕事に就いているのに
いっこうにやる気が起きない。
リーダー業務と入浴業務ばかりで、
忙しすぎて疲れてしまう。
薄給過ぎてモチベーションも上がらない。
退職者が続いていて、人員が減っていくのに
人員を補充してくれない。
正社員が3人だけでは負担が多すぎる。
疲れて体調を崩しても『健康管理ができていない』
と、注意される。


これじゃ、仕事もやる気が起きません。


うつ病に加え、血圧も高くなって
自分の身体が心配です。


明日は、また、リーダ業務です。
また忙しくなりそうです。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[1回]

昨日・今日と仕事は休みでした。


昨日は、音楽教室の発表会でした。
とりあえず失敗はしなかったのですが、
自分の納得のいく演奏ができなかったので、
何だか不完全燃焼状態です。
秋の発表会は、
もっと納得のできる演奏ができるように練習します。


発表会の後は、打ち上げでした。
あまりお酒がおいしく感じず、
ほとんど飲めませんでした。
やっぱり、本調子ではないのでしょうね。



発表会は午後だったので
午前中に、神経科の定期受診に行ってきました。
本当は次の水曜日に行く予定でしたが、
先日の『血圧』の件もあって、
両親からも、
「早く(いつもの)先生に相談したほうがいい」
と、言われたので行ってきました。


先生に、木曜日に血圧が上がりめまいが出て、
他の病院を受診して血圧の薬が処方されたことを話し、
血圧手帳をみせると、
先「う~ん、下が少し高いね。
  年齢的なものもあると思うけど、
  今まで健康診断で血圧は引っかかったことある?」
か「いいえ、ないです。」
先「そうか。血圧は、いろんな影響を受けて上がることがあるから、
  僕だったら、一度症状が出ただけでは、薬はは出さないよ。
  血圧の薬は、一度飲み始めたら、やめるのが難しいからね。」
か「そうなんですよね。それもあって、
  先生のお考えを伺いたくて…。」
先「そうだね、朝晩の血圧測定は続けたほうがいいけど、
  でも、まだ血圧の薬は飲まないでいいと思うよ。
  測って、もしまた高くなったらそのときだけ、
  飲むようにしてみたら?まだ薬が少し残ってるから。」
か「わかりました。(血圧の)薬は飲むのやめます。」
先「そうだね、そのほうがいいよ。」


と、いうことで、血圧の薬は飲むのをやめました。


血圧は140~150台/90~100台で
少し高めです。
頭がふわっとすることが時々ありますが、
とりあえず、様子を見ることにします。


やっぱり、かかりつけの先生に
診ていただくのが
一番安心しますね。




明日は仕事なので
夕方から、不安感が強くなってきてます。
レキソタンを飲んで、
どうにかしのいでいるところです。


『不安感』と『めまい』がなくならないと
減薬に持っていけません。
薬を減らしたいんですけどね…。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ



拍手[2回]

今朝、頭痛とめまいがしました。


頭痛もするので、いつものめまいと違うので
母親の血圧計で測ったら
なんと、172/104だって!!


これはまずいと思って、
職場に連絡して、
とりあえず病院に行かせてもらいました。


でも、今日はいつのも神経科の病院は休診日(TT)。
仕方がないので、違う病院へ行きました。


先生曰く、
「高血圧なのか、疲れからきているのか、
ストレスなのかわからない。」
と、言われました。
私は
「確かに疲れがたまってますし、
 仕事ですごいストレスを感じています。」
と、返事をしておきました。
当然、降圧剤を出されました。1週間分。
仕事は、
「めまいがするなら休んだほうがいい。」
と言われたので、
職場に電話して休ませてもらいました。


そのあとは、ベッドで夕方まで横になってました。


薬が効いたのか、休んだのが良かったのか
夕方には 血圧も128/93まで下がりました。
めまいも取れました。
でも、下がまだ少し高いかな?


うつの症状以外で休んだのは
珍しいです。


でも、高血圧の薬の飲まなくてならなくなってしまったのは
かなりショックです(><)。


今シフトこそ『皆勤』したかったのにな~(><)。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[2回]

今日はリーダー業務の日でした。


めちゃくちゃ大変でしたけど
みんなに助けてもらって
どうにか仕事を終わらせてきました。


何かやらなくてはいけない仕事が
あったような気がしたのですが、
疲れたので帰ってきてしまいました。


今月勤務終了後に外部での研修があるらしく
半強制的みたいだったのですが、
「身体を休ませることを優先させてください!」
と、きっぱり断ってきました。
まずは身体が大事ですから。


最近は、リーダー業務と入浴業務しか
やっていません。
どっちもすごく疲れる仕事です。


デイサービスやケアマネの勉強をしたいけど
つかれてそれどころではありません。


お風呂に入る余力さえ残っていません。
最近は2日間入らないことも
よくあるんです。
くさいかな…と、思わなくもいないですが、
とにかく疲れて入れないんです。


そして、明日は入浴業務…。


バテそう…。


頼むから仕事に見合った
給料ください!!



拍手をくださったかた
ありがとうございました。
先日のコメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ





拍手[3回]

どうにか5日間連続勤務を
することができました。


でも、心身共に疲れました。


今週の土曜日に
音楽教室の発表会があるので
今日はレッスンに行きたかったのですが
身体が重くて、気力もなくて
行くことができませんでした。


今日はほとんど一日中寝ていました。
それでも疲れがとれません。


明日から、また5日間連続勤務です。


今週は持つだろうか…。


倦怠感と頭痛と不安感と恐怖感が
つねにつきまとっています。


気力が湧きません。


疲れました。。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
体調が良い時に改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[3回]

今朝、仕事に行く前に
新聞を読んでいたら
投稿記事に
通所介護(デイサービス)の仕事をしている人の
記事がありました。
時給800円。
給料の安さに辞めていく人も多いとか。
その人は通所介護の仕事の後に
ガソリンスタンドでアルバイトをしているそうです。


私が母に
「ほんと、介護の仕事は、大変なのに
 給料安すぎて、わりに合わないよ」
と、つい本音を言ったら、
母が真面目な顔をして
「あんた、介護の仕事辞めたほうが
 いいんじゃないの?
 大変なのに、給料安いなんて…。
 一人で生活していけないわよ。」
と、言われてしまいました。


介護業界、本当に給料安すぎるんです。
特に私の職場は、業界の中でも安いんです。
親元にいても、買いたいものも買えません。
CD買うのもためらうくらいです。
音楽教室いってるから貯金はできません。


気持ちが揺れてないと言ったら
嘘になります。


でも、介護の仕事大好きなんです。


介護業界の給料何とかしてほしいです。


拍手をしてくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[7回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]