忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生きてます、はい。

ここ、3週間くらいは、毎日仕事を持ち帰って、
自宅で事務仕事してます。
とにかく仕事の量が多すぎて、終わらないんです。
慣れてくれば、要領も覚えて、仕事の進め方も違ってくるんでしょうが、
毎月担当件数が増えていくので、
気がついたら仕事の山です。
日中は、訪問で外出しっぱなしなので、
事務仕事は進まないのです。
だから、自宅で事務仕事をしてます。
本当はいけないんですけどね。
しかも、仕事が溜まっていく一方なので、
睡眠時間を削って仕事してます。
そんなわけで、最近の睡眠時間は
平均で3時間くらいです。


さすがに、これを続けたら倒れる、と、思ったので、
昨晩と一昨晩は、仕事をしないで寝ました。

でも、また、今晩から仕事の山と格闘します。


今日は、カウンセリングに行ってきましたが、
カウンセラーさんに、
「かたつむりさん、表情が変わってきましたね」
と言われました。
とても落ちついた、穏やかな表情になっているとのことです。
今、これだけ仕事に追われて、
睡眠時間を削って仕事しているような状態ですが、
うつ病が治って、本来の自分を取り戻しつつあることや
やりたかった仕事に就けている幸せもあり、
いつも、どこかで冷静に自分をみている『自分』が
いるような気もするので、
そんなことが、自分の心のありようも変えて
表情もかわってきたのかな・・・と、
思っています。


確かに、これだけ忙しい今ですが、
精神安定剤は常用してますが、
とても気持ちは落ち着いています。
この状態が、いつまでも保てるように
自分自身を見失わないように気を付けたいと思います。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[8回]

PR
一応、生きてます。

また更に、仕事の量が増えました。
必死でやってるんですが、終わらないんです。
勤務時間中に終わらないので、
家に持ち帰って仕事してます。
本当はそんなことをしてはいけなんですが、
(社長に知られたら怒られる・・・と、思う)
とにかく終わらないんです。
まだ、この仕事に就いて3か月ですから、
要領を覚えてないんです。
仕事も慣れてないから、一つの仕事に時間がかかるし。
そんなわけで、家に仕事を持ち帰ってます。
ここ2週間は、睡眠時間を削って仕事してます。
先日は、仮眠を1時間だけとって徹夜もしました。
もちろん、翌日は普通に仕事です。


とにかく仕事が山積みで、
それを処理するのに必死の毎日です。

体調も崩し、うつ病だったころによく起きていた
胸が苦しくなったり、息が苦しくなったり、
胸が締め付けられるような状態に
頻繁になるようになってしまいました。

メンタルの先生から、
「しばらく仕事や体調が落ち着くまでは
 我慢しないで、頓服扱いにしていた、
 精神安定剤の
 ジアゼバムとリボトリールを
 常用で服薬していいよ。」
と、言われたので、朝晩各1錠づつ飲んでいます。
常用するようになってからは、
胸が苦しくなるなどの症状はほとんどでなくなりました。

早く、この状態から、抜け出して
落ち着きたいです(><)


年内には仕事を軌道にのせるぞ!!


そんな、毎日を送っている私ですが、
3年越しの念願の新しいアルトサックスを買いました!!
うつ病が治って、ケアマネージャーの仕事に就いたら
今までのよりもグレードの高いアルトサックスを買うんだ!!
と、決めていたので、思い切って買いました。
いい音が出るんです。たまりませんよ!!
たまには、自分で自分にご褒美をあげないとね(^^)
36回分割払いですが(^^;


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼は畳んであります。
拍手お返事をクリックしてご覧ください。


ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


拍手[6回]

このところ、仕事があいかわらずバタバタしていて、
週末は、自分の心と身体のメンテナンスをしていました。

病院受診・カウンセリング・マッサージ・
サプリメント・・・などなど、
いろんなことをやって、
少しづつ体調を戻しているところです。


社長との関係は、おかげさまで修復しました。
お互いが気持ちに余裕がなかったことからの
すれ違いだったようです。
今は、普通に会話してます。
私も、今後は自分の立ち場をわきまえて
そのうえで、発言をしていこうと反省しました。


振り返れば、おっさんからの引継ぎが
はじまってからの約2か月間
(まともな引継ぎはありませんでしたがっ!!)
私の精神状態はおかしかったと思います。
余裕がなさ過ぎた。


で、忙しいのは変わりないのですが、
自分を見失っていたことに気づいたことで、
少し落ち着きました。


でも、今度は、仕事で連携を組んでいる、
某センターの相談員と意見のすれ違いで
ゴタゴタしています。
一難去ってまた一難。
頭が痛いです。


この2か月は、
心も身体も酷使しすぎました。
このままのやり方だと、
本当にぶっ倒れてしまうので、
いい意味での仕事との折り合いの付けかたを
模索しなければ・・・と、思っています。


拍手ゃコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお返事は畳んであります。
拍手お返事をクリックしてご覧ください。


ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


拍手[8回]

あいかわらず、バタバタしてますが、
おっさんのしりぬぐいもどうにか落ち着いてきて、
仕事の要領も少し覚えてきたような気がします。


しかし、また、起きました。


今、社長とうまくいってません。


以前から、社長は、私に、
「かたつむりさん、私に悪いところがあったら、
 遠慮なく言ってね」
「かたつむりさん、会社のことで
 改善したほうがいいところがあったら教えてね」
「かたつむりさん、仕事で無理しないでね。
 辛くなったら我慢しないで言ってね」
と、よく言ってました。
だから、私も、思うところは言ってましたし、
仕事で辛いことは、我慢せずに言ってました。


しかし・・・。


先週の水曜日に、社長の言動が
あまり納得がいかなかったので、
結構はっきりと指摘しました。


そうしたら・・・。


「かたつむりさんは、不満ばかり言う!!」


と、逆切れされました(><)。


そのときの、私の言い方が、
きつかったことは認めます。


でも、「思うところは言ってほしい」
「我慢しないで言ってほしい」と言ったのは、
社長だったのに・・・。


今まで、私が言ったことは、
社長は全部、『かたつむりの不満』として
きいていたのです。


なんだか、ショックで、悲しくて心が折れました。


社長の言葉を信じた私が
バカだったんでしょうか????


おかげで、精神状態が不安定になって、
息が苦しくなったり、胸が苦しくなったりする頻度が
ますます増えてしまいました。
精神安定剤を飲みながら仕事してます。


こんな状態になっても、まだ仕事ができるのは、
ご利用者様の笑顔が見たいからです。


でも、このような状況なので、
今の職場にいつまでいられることか・・・。


ご利用者様と離れたくないな・・・。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[5回]

また、1週間忙しかったです。

連日残業だし、
土曜日は午前中に利用様宅へ
訪問に行く予定が入ったため仕事でした。

そして、土日は
また、仕事を持ち帰って自宅で仕事してました。


音楽教室に行けたのが唯一の救いです。


土曜日の午後は仕事が終わった後
カウンセリングに行ってきました。
うつ病が治っても
再発を防ぐためと
心のメンテナンスをするために
今も1か月に1回いってます。
話を聴いてもらって、
心の負荷を軽くするために
アドバイスをしてもらってます。
今の私は、頭がフル回転し過ぎている状態で、
カウンセラー曰く
『頭を使いすぎている』そうです。
しかも、心身ともに疲労がひどいそうで、
でも、かなりハイテンションになっているそうです。
だから、なにかでテンションが下がると
倒れる可能性があるそうです。
「かたつむりさん、酷使しすぎっ!少しセーブして!」
と、いわれてしまいました。
でも、セーブしたら仕事が終わらないわけで・・・。
難しいですね。


しかし、実際に、
胸が苦しくなったり、息が苦しくなったりする
頻度も多くなってきました。
身体は正直だ・・・。


だから、このままだとまずいんです。


仕事に慣れるまでは仕方がないとはわかってますが、
何とかならないかな・・・。


今、一番いしたことは、一日中寝ていたいです。

今週も150%フル稼働です。
今度の週末はちゃんと休みたいです(><)


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。


ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[5回]

絶不調です。


安定剤を飲む間隔が短くなっています。
一日に2回飲むこともあります。
精神的に不安定になることもありますが、
それよりも、身体に不調が出てきます。
一番なのは、胸が苦しくなったり、
息が苦しくなるんです。
これが出ると、注意信号です。


そんなわけで、この週末は
やたら寝てました。
そうするしか、
体調を少しでも戻す方法がないんですよね。


だから、この週末はゆっくりと休みたかったんですが、
仕事が終わらず、事務仕事は持ち帰って
家でやってました。
社長が『やれ!』と言ったわけではありません。
終わらないし、このままだと、
今後の業務に大きく支障が出るのがわかるので、
そうすると、困るは自分ですから
持ち帰ってきました。
整形外科の受診と音楽教室は行きましたし、
三度の食事もしっかりととってますが、
それ以外は、ほとんど、
寝てるか仕事をしてました。
この2日間で10時間は仕事したかな???
仕事の遅れは多少は取り戻せたと思います。


でも、この無茶が、
あとで、心身への悪影響が出ないといいんですが・・・。


この仕事をはじめてもうすぐ2ケ月。


落ち着くまでには、
もうしばらく時間がかかりますね。


そんな、悲鳴を上げる毎日ですが、
それでも、好きな仕事をフル稼働で取り組める、
今の自分の健康状態に感謝しています。


生きることが辛かったあのころがあったから、
『うつ病』という地獄を味わったからこそ、
今の『幸せ』わかるんだと思います。


世間は、明日は祝日ですが、
私は、普通に仕事です。


また、1週間頑張ります。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。


ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[7回]

おっさんは、9月末で退職しました。
けれども、失態をたくさんしてくれているので、
その尻拭いを毎日やってます。


そんなわけで、体調が戻りません。
昨日はほぼ一日寝てました。
最近は不安感も再び強くなって、
精神安定剤に頼ってます。


せっかくうつ病が治ったのに、
これでは、ぶり返しかねません。


本来の業務で神経を使ったり
忙しくなるのは覚悟していたのですが、
こんな、尻拭いという、
精神的にかなりの負担のかかる仕事を
1か月もやっていたら、
頭がおかしくなりそうです。


本当に、睡眠薬と精神安定剤が手放せなくなりました。
本当の本当に以前に逆戻してしまったようです。


でも、そうやって追い詰められながらも、
それなりに気分転換の仕方を
少しづつ覚えてきたようです。


うつ病で辛い時にずっと放置していた
オタクなサイトを再開しました。
最近では、落書きもしています。
たとえば、こんなのです。


 

本当に落書きです。

こんなことができるようになったということは
それなりにげんきになったのかな・・・と、
おもってます。
でも、今は心身共にしんどいです。
早くこの状態から、抜け出したいです(><)


ちなみに、わたしのつたない落書きで
何のアニメのキャラクターを描いたのか
わかった方はすごいと思います!!

うつ病サイトも更新したいな~とは、
思っているのですが、
色々ありすぎて、
何から書いたらいいの整理がつきませんっ(><)
でも、うつ病サイトも、
少しづつ書いていきたいと思います。
 
 
拍手をくださったかた
ありがとうございました。


ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[7回]

今日、おっさんから引き継いだあるお宅へ、
書類の捺印をお願いするために
お伺いしました。


そこのご主人が、
先日のおっさんの失言に対して
 かなりの不信感を持っていまして、
お話を伺っているとかなり根深く感じました。
これが、うちの職場に今後影響するわけです。
 
 
おっさんのしりぬぐいが
その場でどうにか解決できればいいのですが、
それができなくで、長期戦になっているものが結構あります。
今日の件が、最終的なダメージだったのかもしれませんが
職場にかえったら気分が悪くなくなり、
胸も苦しくなってしまいました。
机にうつぶせになっていたのですが、
どうにもなりませんでした。
私の顔色が相当悪かったようで、
社長が、
「今日はもう帰って休んでいいよ!!」
と、言ってくれたので、
お言葉に甘えて
早退させていただきました。


家に着いて、精神安定剤を2錠飲んで
横になりました。
珍しく眠れましたが、
仕事の夢を見ましたので、休んだ気がしませんでした。


どうにか落ち着いてきて、
先ほどに起きられるようになって、
今、こうしてPCの前に座っています。


たぶん、今回の体調不良は
『オーバーワーク』だと思います。
おっさんの担当していた13件を引き継いだのですが、
普通に引継ぎをしてもらえていたら
仕事量が増えても、どうにか対応できたと思います。
でも、おっさんからは全く引き継ぎはなく、
利用者様の情報は全て自分で調べました。
また、おっさんと一緒に行くご利用者様への挨拶の訪問も
全てが後手後手で、挨拶が全て終わったのが先週の土曜日です。
1か月前から辞めることが決まっていたのにです。
そして、先ほどかいたような
おっさんの言動の失言にたいするフォロー(=尻拭い)の数々・・・。
約1か月間、毎日、神経が極限まで張りつめた状態で仕事をしていました。
それぐらいしないと、今月は仕事にならなかったんです。
こんな状態なので、体調不良が続いてましたが、
『もう少し頑張れば、乗り越えられる』・・・と、
自分に言い聞かせてきましたが、持ちませんでした。


社長は、『明日は午後出勤でもいいし、休んでもいいよ』
と、連絡をくれましたが、
明日中に終わらせないといけない仕事がいくつかあるので、
仕事にはいくつもりです。
でも、おっさんの顔を見ると、具合が悪くなるので
午後から出勤しようかなと、思ってます。
できるだけ顔を見たくありません。
おっさんは明日で終わりなので、
明日一日我慢すれば、もう、おっさんの顔はみないで済みます。
しかし、ここまで、
特定の人に対して拒絶反応を起こしたのは初めてです。


うつ病が治っても、メンタルはまだまだ不安定なんだな・・・と、
しみじみ思った出来事でした。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[5回]

連日、150%フル稼働です。


おっさんは相変わらず引継ぎをしてくれません。
いろいろなところで、限界がでて来ました。


2週間前くらいから不眠が続いていて
毎晩睡眠薬を飲んでます。
それでも、5時間くらいしか眠れません。
だから、仕事をしていて集中力が切れてしまうんです。
胸苦発作も起きています。
しまいには、一昨日の夜に過呼吸が出てしまいました。
ベッドの上に座って袋を口に当てて、
ひたすらこらえてました。
苦しかったです

本当に心身共に辛いです。
引継ぎをきちんとしてもらえないから、
神経をかなり使うし、ストレスもたまるし・・・。
精神的にかなり辛いので、
それが、身体に出てきてしまったようです。


わからなことや確認したいことを、
私から、おっさんに質問してみますが、
まともな返事が返ってきません。
それと、おっさんは
ご利用者様に関する大事な情報なども
教えてくれないため、
ファイルや記録にのっていないと
後から知ることになってしまうので、
対応が面倒になっています。
それでも、おっさんは全く気にしてません。


だから、社長と相談のうえで、
私からおっさんに、
「○○さん(←おっさん)から、
 まったく引継ぎしていただけませんでしたから、
 すべてのご利用者様と○○さんが、
 どのようなやりとりしたのか、 
 全部記録に残してください!!
 仕事でメモを取っていたノートも
 全部置いて言ってください!!」
 と、かなり強い口調で言いました。
たぶん私、怖い顔していたと思います。
本当は怒鳴りつけたかったんです。
もう、頭にきているので、
おっさんが再起不能になるくらい、
ズタズタにしてやりたかったんですが、
一応堪えました。
社長も同じことをおっさんに言ってくれていました。
でも、おっさんがやるかどうかはわかりません。
(私は、おっさんのことを全く信用していないので)
 
 
それから、おっさんとは、ほとんど話をしていません。
そうするしか、私のメンタルを守る方法が無いのです。
あ~~~辛い(T T)。


今日、メンタルの受診に行ってきました。
今の仕事の状況を先生に話しました。
先生が
「社長にどうにかしてもらえないの?」
といわれたので、
「社長も言ってくれてるのですが、
 自分は悪くないと思ってるんで、ダメなんです。」
と、答えました。
すると、先生に
「そういうひとっているんだよね~。
 試練だと思って、堪えるしかないのかね~。」
と、同情されて(?)帰ってきました。
 
 
もう、早く、この状況から抜け出したいです。
また、過呼吸が出たら困ります!!
ぐっすりと寝たいです!!(><)
 

拍手をくださったかた
ありがとうございました。
 
 
ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


拍手[5回]

退職する職員(以下おっさん)の引継ぎが続いてます。


でも、引継ぎらしいことは何一つしてもらえません。
ただ、ご利用者様のところへ行って、
担当がかわるための一緒に挨拶に行くだけです。
おっさんからは直接業務に関しては
何一つ引継ぎがなく、自分でファイルをみて
ご利用者様ひとりひとりの情報を頭に叩き込んで、
このかたはどのような支援が今後必要なのか、
現状どのような問題を抱えているのか
全部自分でファイルの資料から情報を整理して、
自分で援助計画を立てています。
もっとも、おっさんは全く仕事のできない人だから、
引継ぎができるとは、はじめから思ってませんでしたので、
それは、想定内のことではありました。


ただ、困ったことは、ご利用者様の対して『失言』が多いのです。
今まで、一緒に挨拶にいったご利用者様とその家族に何らかの
余計な一言を必ず言ってます。


例えば、ある難病を患っていてかなり身体が辛くなってきていて
しかもうつ病もあるかたに
「健康(健康で過ごせる)寿命が大切なんです」
と、言ってました。
いや、そのかた、もう病気が沢山あって健康じゃないから・・・。
大ヒンシュクな発言ですよ。
そんなことがいっぱいで、
後ろから跳び蹴りをしたくなったことが沢山ありました。


とにかく神経を使います。


だから、身体もそうですが、精神的にしんどいです。


本来やるべきの仕事が多くなったのはいいんです。
その辺は自分で仕事のスケジュール管理をすればいいのですから。
でも、おっさんのしりぬぐいが
すごく神経を使うので大変なのです。


うつ病治っていてよかった・・・と、
しみじみ思いました。


ちなみに、このおっさん、
仕事が全くできていないのに、
自己評価がとても高く、
自分は仕事ができると思っているそうです。
仕事が進まないのは、会社に非があると言っているそうです。
ここまで、ひどい『馬鹿』を見たのは何年ぶりでしょうか?


早く、目の前から消えてほしいです。


今月いっぱいで、おっさんはいなくなるから
それまで頑張れ私!!!


拍手やコメントをくださったかたありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は畳んであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。



ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
        ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[7回]

≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]