忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はカウンセリングに行ってきました。
 

「最近は、仕事の復帰に向けてうまくいくのか、
 正社員では戻れないのはないか、
 復帰しても、同僚たちは受け入れてくれなくて、
 
 結果的に仕事を辞めなくてはいけないのではないか
 という、不安があります。」
と自分の心境を聴いていただいたうえで、
カウンセリングをしていただいました。


そうしたら、意外なことをカウンセラーさんから
言われました。


「かたつむりさんは、
 自分に厳しすぎます。
 もっと周囲に甘えていいのですよ。」


「自分が大変な時は
 周囲の人を頼っていいんですよ。」


そんなこと、考えたこともありませんでした。
たとえは親に甘える頼るというのは、
大人として恥ずかしいことと思ってました。


でも、カウンセラーさんに、
「自分が頼られたときはどう思いますか?」
と、訊かれて
「その時は、当たり前のように手助けしてました。」
とこたえました。
その時にカウンセラーさんから、
「相手に対してそうなのだから、自分だって
 周囲に甘えたり頼ったりしていいんです。
 たとえば、、もし、仕事ができなくなってしまって
 経済的に辛くなってしまったらご両親に
 ご両親がいないなどという状態であれば
 国の制度を頼って『生活保護』を受けて生活すればいいんです。」
と言われて、目が覚めるような気がしました。


学校を出たら、正社員として働いて、
独立して生活するか、
親元にいても生活費をきちんと入れて
初めて大人として一人前になれると思ってました。


でも、自分が辛い時は
いくつになっても親に甘えていいんだと
そんなに自分に厳しくする必要は無いんだと、
言われて、少し気持ちが軽くなりました。


仕事復帰の話がどうなるかわかりませんが、
元の正社員で働けなくなったときや
復帰しても職場でうまくいかなくて
辞めざるを得ない時は、
申し訳ないけれど、親を頼ろうと思いました。


親を頼るという気持ちを、今回初めて持ちました。
 



『甘えていいんだよ』


初めて言われた言葉でした。



拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ



≪風様≫


いらっしゃませ。
いつもコメントありがとうございます。
大変なご様子ですが、
私のぼやきブログが少しでも
役に立てるのであれば
こんなにありがたいことはありません。
私の職場復帰の話は、
本当に第一歩の段階で
どのような結果になるか見当がつきません。
正社員のままでいられるのか、
同じ部署に戻れるのか
復帰したとしても、
同僚たちが受け入れてくれるのか・・・など、
本当にどうなるわかりません。
不安はありますが、
流れに任せるしかないと思ってます。
風様もどうか、焦らずに
お身体を大事になさってください。
また、遊びに来てやってください。

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
自責の念
パルタ7 URL
こんにちは。
うつ病の人は自分で自分を責めてしまう傾向が強いんですよね。他罰的ではなく自罰的なんです。自分に責任がない事まで、責任を背負ってしまいがち。

だから、どうしようもなくなった時は回りに人や国の支援制度に頼っていいのです。全く恥ずかしいことではありません。
2014/10/16(Thu)15:08:39 編集
パルタ7様へ
かたつむり
いらっしゃいませ。


私は、大人になったらちゃんと働かないとダメなのだと思い続けてきました。それに、ケアマネージャーという、やりたい仕事もあります。だから、どうしても働きたかったんです。


でも、どうしても働けない時は、周囲を頼ってもいいんだと、やっと気がつきました。


そのことに気がつくのに10年もかかってしまいました。

この先、どうなるかわかりませんが、これからは病気を治すことをまず第一に考えて、行動しようと思います。


また、遊びに来てやってください。
2014/10/17(Fri)17:52:36 編集
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[774] [773] [772] [771] [770] [769] [768] [767] [766] [765] [764]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]