明日、仕事復帰に向けての
職場との話し合いがあります。
復帰できるのか
退職になってしまうのか
わかりませんが、
話がうまくまとまらず
退職になってしまうのなら
それも縁がなかったということで
仕方ないことなのかな・・・と、考えて
話し合いに臨もうと思います。
ただ、もし復帰ということに
話がまとまった場合
不安なことが一つあります。
それは、同僚が今まで通りに
接してくれるかどうかです。
以前に休職した時に働いていた施設では、
復帰したら、
施設長をはじめほとんどの同僚が
復帰前と態度を変えて
私に対して冷たい態度をとりました。
私は辛くて仕事を続けることができなくなって
結局退職をしました。
そんな過去の経験がトラウマになって、
復職に対して、不安感を持ってしまいます。
今の職場も、先日常務が
『復職するならみんなが納得する範囲の仕事をしてほしい』
『(復帰の仕事内容を)ハードルを上げてほしい』
と、言ってました。
私のペースは、あまり考えてません。
職場にも都合があるのでしょうが、
「しょせん、職場はこんなものか・・・」と
落胆しました。
生きてきて、今まで色々な人から裏切られてきました。
だから、時々人間不信になります。
また、今回もそんな思いをするのかな・・・と、
後ろ向きな考えでいます。
今、とても辛いです。
拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
気持ちが落ち着いたときに
改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

[5回]
PR