忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、整形外科と神経科の
定期受診に行ってきました。


神経科で先生に
最近の様子を訊かれたので答えたら、
「かたつむりさんのように、
 仕事から離れるとだんだんと落ち着いてくるけれど
 また、仕事に戻ると
 仕事に潰れてしまうことを繰り返してしまう
 患者さんが最近多いんだよね。
 だから、かたつむりさんも
 仕事に対してのストレスだとか
 そういう面を何とかしないといけないよね。」
と、言われました。
言われたことは、その通りで
自分でもわかっています。
でも、どうしたらいいのかわからなくて
模索しているわけです。
先生に
「相談せずに行ってしまったんですが
 カウンセリングに通い始めました。」
と、言ったら、先生はいいとも悪いとも言わず、
「最近は、リワークという、職場復帰の訓練をする
 デイサービスができてきてね。
 一般企業向けなんだけれども、
 介護の仕事にも共通するところがあると思うから、
 町のカウンセラーさんよりもリワークのほうがいいと思うんだ。
 でも、この辺りでは近くにないんだよね」
と、言ってました。
それ以上、先生は突っ込んだ話はせず、
別の話に変わっていきました。


先生にこんなふうに言われると
仕事(社会)復帰に対して
不安がでてしまいました。


でも、今は、薬を飲みながら、
カウンセリングをうけて、
自分の考え方を変えていくしかないのかとは
思ってますが・・・。


ちゃんと社会復帰できるのかな・・・。


いや、しなくてはいけないんだ。


焦るな、かたつむり。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[6回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[764] [763] [762] [761] [760] [759] [758] [757] [756] [755] [754]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]