今日は、整形外科と神経科の
定期受診に行ってきました。
神経科で先生に
最近の様子を訊かれたので答えたら、
「かたつむりさんのように、
仕事から離れるとだんだんと落ち着いてくるけれど
また、仕事に戻ると
仕事に潰れてしまうことを繰り返してしまう
患者さんが最近多いんだよね。
だから、かたつむりさんも
仕事に対してのストレスだとか
そういう面を何とかしないといけないよね。」
と、言われました。
言われたことは、その通りで
自分でもわかっています。
でも、どうしたらいいのかわからなくて
模索しているわけです。
先生に
「相談せずに行ってしまったんですが
カウンセリングに通い始めました。」
と、言ったら、先生はいいとも悪いとも言わず、
「最近は、リワークという、職場復帰の訓練をする
デイサービスができてきてね。
一般企業向けなんだけれども、
介護の仕事にも共通するところがあると思うから、
町のカウンセラーさんよりもリワークのほうがいいと思うんだ。
でも、この辺りでは近くにないんだよね」
と、言ってました。
それ以上、先生は突っ込んだ話はせず、
別の話に変わっていきました。
先生にこんなふうに言われると
仕事(社会)復帰に対して
不安がでてしまいました。
でも、今は、薬を飲みながら、
カウンセリングをうけて、
自分の考え方を変えていくしかないのかとは
思ってますが・・・。
ちゃんと社会復帰できるのかな・・・。
いや、しなくてはいけないんだ。
焦るな、かたつむり。
拍手をくださったかた
ありがとうございました。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

[6回]
PR