忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、施設長から電話がありました。
「給料明細が来たので、取りに来てほしい。
 その時に最近のかたつむりさんの
 体調なども聴かせてほしい」
とのことでした。
私の家から職場まで歩いても20分という
近いところにあるので行ってきました。


職場に行ったら、施設長から給料明細書を受け取って
そのあと近況報告をしました。
最近の調子や主治医から言われたこと
プラス面マイナス面すべて話してきました。
マイナス面を隠すつもりもないですし、
隠すことによって職場にも迷惑をかけます。
だから、昨日の主治医が言った
『また復帰しても、仕事に潰れてしまう
 心配がある』ということも話してきました。
そのうえで、自分をかえるために
カウンセリングに通い始めたことも話しました。
また、身体がなまらないように
ウォーキングをしていることを話しました。
そうしたら、施設長が、
「たしかに復職しても、
 身体がなまって仕事にならないと困るからね」
と、笑ってました。



本当に私の復職を考えているのが
職場の本心の意図はわかりません。
でも、こうやって時間をつくって
休職している私の近況を聴いてくれる
職葉には感謝してます。
以前働いていた職場で休職していた時は
「調子はどうた?」とも聴いてきませんでした。
その分、今回はまだ恵まれてるのかもしれません。


復職できるのかどうか、
私一人で決められることではないので、
どうなるかわかりませんが、
職場がとってくれた行動に
感謝して、誠実でありたいと思います。
その為にも、焦らずに
病気を治していく努力をしようと思います。


ちなみに、お給料は
職場は15日締で計算しているので、
半月は勤務していたので
思っていたより、給料が出てました。
正直助かりました。



拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ



≪あかさたな様≫


いらっしゃいませ。
休職は本当に辛いです。
でも、私の場合、
今、主治医に止めてもらってなかったら
もっと病状が悪化していたと思います。
そうしたら、カウンセリング通う気力も出ないでしょうから
長い目でみたら、良かったのかもしれません。
自分の変えなければいけない部分を
見つけることもできないでしょうから。
ケアマネをやりたい気持ちは
今も変わりはありません。
でも、今はまず、病気を好転させることや
自分のネガティブ思考を変えることが
一番大事なのかなと思ってます。
そうでなければ、ケアマネどころが
社会復帰もできないと思いますし、
介護ではない他の仕事に就いても
同じことを繰り返すでしょう。
自分の夢をかなえるためにも
これをいい機会だとおもって
病気を好転させたいと思っています。
また、遊びに来てやってください。



拍手[6回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[765] [764] [763] [762] [761] [760] [759] [758] [757] [756] [755]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]