忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、整形外科と神経科の
定期受診に行ってきました。


神経科で先生に
最近の様子を訊かれたので答えたら、
「かたつむりさんのように、
 仕事から離れるとだんだんと落ち着いてくるけれど
 また、仕事に戻ると
 仕事に潰れてしまうことを繰り返してしまう
 患者さんが最近多いんだよね。
 だから、かたつむりさんも
 仕事に対してのストレスだとか
 そういう面を何とかしないといけないよね。」
と、言われました。
言われたことは、その通りで
自分でもわかっています。
でも、どうしたらいいのかわからなくて
模索しているわけです。
先生に
「相談せずに行ってしまったんですが
 カウンセリングに通い始めました。」
と、言ったら、先生はいいとも悪いとも言わず、
「最近は、リワークという、職場復帰の訓練をする
 デイサービスができてきてね。
 一般企業向けなんだけれども、
 介護の仕事にも共通するところがあると思うから、
 町のカウンセラーさんよりもリワークのほうがいいと思うんだ。
 でも、この辺りでは近くにないんだよね」
と、言ってました。
それ以上、先生は突っ込んだ話はせず、
別の話に変わっていきました。


先生にこんなふうに言われると
仕事(社会)復帰に対して
不安がでてしまいました。


でも、今は、薬を飲みながら、
カウンセリングをうけて、
自分の考え方を変えていくしかないのかとは
思ってますが・・・。


ちゃんと社会復帰できるのかな・・・。


いや、しなくてはいけないんだ。


焦るな、かたつむり。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[6回]

PR
昨日、ブログを書いて、夕食を食べた後に
酷いうつ状態になってしまい、しかも、
部屋に戻り、ベッドに横になったら
動けなくなってしまいました。
お風呂に入る気力などなくて、
トイレに行くのがやっとの状態で、
やっとの思いで歯を磨き、パジャマに着替えて
また横になりました。
何時に眠ったのかよくわかりません。


不安感は時々ありましたが、
休職して休んでいても
動けなくなるくらいのうつ状態になるとは
正直ショックでした。
でも、もしかしたら休職してしまって
今後のことが心配でもあるので、
その為になってしまったのかもしれません。


なかなかうまくいかないですね。


今日は3時半に目が覚めてしまいました。
うつ状態は引きずっておらず、
心も身体も軽くなっていましたので、
無事にお墓参りに行くことができました。



先のことは考えないようにしていても
どうしても考えてしまいます。
だから、心が疲れてしまっていたのかもしれません。
心身共に休めることって難しいですね。



拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
 

拍手[8回]

昨晩は比較的よく眠れました。


それでも、日中に睡魔に襲われて
午前中は寝てました。


それと一日中、不安感と無気力感に襲われていて、
レキソタンも合計で1.5錠飲んだし
何もせずにボーっとして過ごしていました。


夕方になって、どうにか少し症状が
落ち着いてきたようです。


最近は調子のいい時と
不調の時が交互に来ているようで
体調に波を感じます。


色々やろうと思うのですが、
やる気が起きない時があります。
困ったものです。


体調の波とはうまく付き合っていくしか
ないのでしょうね。


明日は、母と
墓参りに行くんですが、
調子が良いの良いのですが・・・。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[3回]

昨晩は、不安感が出て
レキソタンを半錠飲みました。
そのためか比較的しっかりと
眠れたように思います。


ただ、連日の睡眠不足で
身体がだるいです。


音楽教室に行きましたが、
サックスはどうにかなりましたけれど、
フルートの音が響かないのです、
私の場合、体調が良くないと
フルートの音にでるので、
やっぱり本調子ではないのでしょう。


音楽教室から帰ってきて
2時間ほど寝ました。
そうしたら少し楽になりました。


あまり睡眠不足が続くと
体調に影響します。
体調が良くないと
メンタルにも影響が出ますので
どうにかしたいものです。


しかし、どうして、
眠りが浅いんだろうな~。


拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[5回]

昨晩、電話で友人と
日付がかわって0時半まで
話をしていました。


これだけ夜更かししても
4時に目が覚めてしまいました。
布団の中でごろごろすること30分。
我慢できずに起きてしまいました。


連日の睡眠不足で、
今日は日中は頭が働かず
睡魔にも襲われて
午後はほどんど昼寝状態でした。
昼間寝てしまっては、
夜ますます眠れなくなってしまうとは
わかっていたんですが、
睡魔に負けてしまいました。


この状態、良くないよな~。


一時は、ハーブティを飲み始めて
良くなっていたいのですが・・・。


とりあえず、もう少し様子をみてみます。


睡眠薬は増やしたくないからな~。


拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[2回]

昨日、カウンセリングを受けた効果か
今日は、気分良く過ごせています。
音楽教室も行ってきました。
サックスもフルートも思ったより
調子よく演奏できました。
特にフルート音色が良かったです。
フルートは体調が悪いと
音色も悪くなるんです。
結構フルートの音色が体調の
バロメーターになってます。



最近、困っていることのひとつが睡眠です。
すごく浅眠で、3時とかに目が覚めてしますのです。


昨晩は23時に寝たので
目が覚めるのは少しは遅いだろうと思ったら、
やっぱり3時に目が覚めてしまうのです。
目が覚めても1時間はベッドで横になってましたが、
我慢できずに4時に起きてしまいました。
しかも、今日日中眠くならないんです。
4時間しか寝てないのに・・・。


休職してから毎日こんな状態です。


夜はカフェインの飲み物は
我慢してるんですよ。


なんで、しっかりと眠れないんだろう・・・。


困ったな~。


でも、睡眠薬は増やしたくないです。


メンタルトレーニングで
ライフルタイルの見直しを
これからやるのですが、
それによって、睡眠も変わってくるとのことなので
それに期待したいと思ってます。




拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[3回]

今日も4時起きでした。
なんか変な夢を見て頭が痛かったです。


数日前にインターネットで
近所にカウンセリングをやっているところを
見つけました。


うつ病を好転させるには
自分の価値観とか考え方とかを
かえないとだめなんじゃないか・・・と、
思っていたのですが、
カウンセリングやメンタルトレーニングに対して
敷居が高そうで、値段も高そうな印象を持っていたし
仕事をしているとなかなか行けないのでは・・・とも
思っていて、行動に移しませんでした。


でも、見つけたところは家から自転車で10分、
予約制だけど曜日は決められていないので
行きやすいと思いました。
それでも、行くことをためらっていました。


今日、お昼ご飯を食べた後、PCで
またそのカウンセリングのホームぺ―ジをみていたら
今日の夕方が空いていることに気がつきました。
『これも何かの縁』と思い、予約を入れました。


そして、行ってみて話をしてみたら、
『かたつむりさんは、努力家で
 頑張り屋なんですね』と
言われました。
そして、過去にネガティブに考えていた事柄は
結果的に何とかなっていたことに
気づかされ、
『人間、何とかなるものなのですよ』
『つらいこともあるけれど、
 楽しいこと よかったこと うれしかったことも
 たくさんあるんだと考えてみてください』
と、言われました。
話を聴いてもらって、
そのあとにカウンセラーさんから
ひとつひとつ突き詰めて質問形式で
 私の頭の中を整理するように話をしてくれるので
言葉に説得力がありました。


話を聴いてもらって、心が軽くなりました。


お医者さんは忙しくてゆっくり話ができませんからね。


ちなみに、私のネックは
『対人関係』ではないだろうか?
とのことです。
次回のカウンセリングからは
そのあたりを中心にやるようです。


宿題も出されました。
『次回までの間にあった、小さな良かったことを
 書いてきてください。』
とのことでした。


カウンセリングの相性は人それぞれでしょうが
私には手ごたえを感じました。


メンタルトレーニングの通信講座も始めたので
これで、少しでも自分のものの考え方を
変えることができて、
病状も好転できればいいなと思っています。



拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[8回]

今日は3時半起きでした。
ちなみに昨晩は21時に寝ました。
睡眠時間はまずまずですね。


休職してから
朝は、とても元気なんですが、
10時位からだんだん元気がなくなっていきます。
そして、午後は完全にベッドとお友達状態です。
うつ状態ではないんですが、
気力がなくなっていくのと不安感が出てくるんです。


前日の受診のときに、先生に
「ふつうは逆なんだけどね~。」
と、言われてしまいました。
うつの人って、朝が辛くて
夕方になると元気(?)になってくるって
聴いたことがあるんですが、
私は真逆です。


そして、今日はほぼ一日中
ベッドでゴロゴロしてました。
不安感もありますが
何もする気が起きないんです。
本当に気力が出ないのです。
音楽も聴く気も起きませんでした。


気力が出ないのが
とてもつらいのですが、
とりあえず、食事だけはとれてるので
良しとします。


これを書いたら
また、ベッドに転がろうと思います。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[5回]

今朝は、4時に目が覚めました。
昨晩も22時に寝たので、
それなりに眠れたのかな・・・と、
思います。


ただ、朝のウォーキングから帰ってきて
ひと息ついたら、不安感に襲われて
レキソタンを半錠飲みました。
不安感か落ち着いたら、今度は
急に睡魔と倦怠感に襲われ、
耐えきれずにベッドに横になり
途中で何度か起きたのですが、
どうしても身体が辛くて
日中はほどんど寝てました。


今は、睡魔も倦怠感も取れましたが、
なぜ急にそんなふうになったのか、
良くわかりません。
なんだかんだと睡眠不足なんですかね。
それともやっぱり調子が良くないと
いうことなんでしょうか


本当に今日は一日何もせず
ゴロゴロして終わってしまいました。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

拍手[4回]

今日も3時に目が覚めてしまいました。
昨晩寝たのが22時でした。
仕事をしていた時は、同じ時間に寝ても
朝まで眠っていたんです。
それだけ仕事で疲れ果てていたということなんでしょうかね。


休職前は、仕事から帰ってきても、
何もやる気が起きなかったし、
お風呂に入る気力もなくて、入らない日も多かったし、
テレビは見ない、音楽は聴かない
ファンの羽生選手のDVDやネットの動画も見ないし、
ブログの更新もする気力もないし、
疲れて寝るだけでした。
休みは、病院行く以外は、一日ゴロゴロして、
大好きな音楽教室も休みがちでした。


仕事の日の朝は、9時間寝ても
身体が重くて、心も重くて、もう辛くて。でも、
『仕事に行かないと、頑張らないとだめじゃいか!』
と、自分で自分に言い聞かせて
仕事に行ってました。


これって、尋常じゃないですよね。


そして、めまいなど身体に不調が
頻繁に出るようになってしまいました。
身体の不調は、脱水症状が出てから
極端にひどくなりました。
最終的には、うつ状態になって、
休職になったわけですが・・・。


どうすれば、こんな状態にならないで
仕事ができるようになるんでしょうかね。
数年間隔で、同じことを繰り返しているような
気がします。


私の場合、休職や静養をしても、
仕事のプレッシャーとストレスを
乗り越えないと、
うつ病は治らないような気がします。


昔は、平気だったんだけどな・・・。


薬が増えたからか、仕事をやすんでいるからか
わかりませんが、
便秘がひどいです。
以前に処方された、マグミット錠を飲んでますが、
すっきりせず、お腹が張って辛いです。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


拍手[3回]

≪ Back   Next ≫

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]